fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

いもうとモモちゃん

プロフィール

imoutomomo

Author:imoutomomo
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2022.12
24
CM:0

20:26
221224-1.jpg

昨日の検査の結果で薬が変わるので、1回分だけ出ていた抗生剤。
翌23日にオットが取りに行ってくれました。
結果、昨日1回分だけ出た薬が一番効果があるというのがわかって、それが20日分出ました。
ごはんと一緒に薬も食べて、水分もいっぱい摂って、元気です。

今日は元気に散歩に行って嬉しそうでした。いいものも出してくれて安心!
食欲もばっちりなんだけど、クリスマスのご馳走はまだ心配なので延期です。
もう少し様子を見てからにしようね。

221224-2.jpg

今年は二人とも忙しくて全然クリスマスって気がしなかったんですが、それもつまらないなと昨日ちょこっと小物を出してみたり。
そしたら今日はオットがツリーをモモの部屋に飾ってくれていました。ありがとう。
メリークリスマス♪
皆様も良いクリスマスになりますように。
スポンサーサイト



2022.12
22
CM:0

20:07
221222-1.jpg

昨日の散歩のあとから頻尿。血は混じっていませんでした。
その後、少しゆるいウンチ。
でも夜になってどちらも落ち着いて、夜はエアコン入れて暖かい部屋で寝かせました。

そして今朝、下痢と血の混じったオシッコ。
何度もいきんで、だんだん血の混じった粘液便に。

私は仕事が休めなくて、今すごく忙しいオットが病院の予約をして連れていってくれて、ほんとに感謝!

心音、体温、触診、など異常なし。
採尿して尿検査と、エコーで膀胱を検査。
長桿菌が多かったのと、シュウ酸カルシウムが少し出たそうで、水分をたくさん摂ってオシッコたくさんさせてくださいとのこと。
念のために副腎と腎臓もエコーで診てくれて、左の腎臓に少しカルシウムがあるけれど、腫瘍などはないそうで一安心です。

病院から帰って、ふやかしたフードを少しと薬も飲ませてくれて、モモは元気だそうでよかった。
水分の多いメニューで、おなかにやさしいものを食べようね。
おなか痛かったよね。早く良くなりますように。
2022.07
16
CM:0

22:12
2022/7/16(土)

左目と左耳の再診を受けてきました。
目を見てもらうとき後ずさりして逃げていて、おめめもまんまるになってたみたい。
先生に「そんなに目をひんむいて」って笑われました。見たかった。

目やにはほとんど出なくなったのですが、耳はまだ右と比べて赤いので、薬はあと2日継続。
それを飲みきって終わりの予定です。

こういう嫌なことの時は逃げるけれど、怒ったり噛んだりしないのがほんとに助かります。いい子。

220716.jpg

大雨予報がはずれてくれたので、帰りに久良岐公園へ。小雨の中を歩いてきました。
2日散歩ができなかったから嬉しそうでよかった。
明日は晴れるといいけど、暑くても困るよねー。


220716-DSC_0327.jpg

晩ごはんの前。おめめもきれいになりました。
目の下の傷はもうちょっとかな。
2022.07
13
CM:0

23:23
ずっと更新していなかったこいぬのブログですが、記録にも良いのでまた時々使うことにしました。

7月13日(水)
昨夜遅く、左目から薄黄色い目やにが出ているのを発見したので病院へ。
朝に左耳を掻いていたので見てみたら右と比べて赤いので、耳も診てもらいます。
また、5日前に左目、目頭の下のほうに傷があるのをみつけたのだけど、良くなってきてるようなので様子見していたのも合わせて診察してもらいました。

診察で左の下まぶたをめくってみたら真っ赤。結膜炎の診断でした。
左耳も赤いけれど、掃除をすると汚れてはいないそう。目と同じような状態でしょうとのこと。

左目の下の傷は「掻いてしまったようで」と言ったら、先生は涙で荒れたんじゃないかなと。
見た感じも涙やけのようだとのこと。
この子は涙が多いので時々拭いていて、散歩のあとには目頭も洗っていたのだけど。

飲み薬と目薬が出ました。
3日~5日後にまた見せてくださいとのことで、どちらに行けるかはっきりしないので、5日分の薬を出してもらってきました。

220713-IMG_5602.jpg

写真は目やにが出はじめる前のもの。目頭の下の傷。
突然ハゲたように見えたのでびっくりしたけれど、カサブタが少しずつ取れているところにも見えて、様子見していました。
気にする様子もなかったです。

【追記】
7月14日(木)
目やにはおさまって、耳の赤みもかなり良くなりました。
薬はカッテージチーズにくるんで飲ませていますが、1つがカプセルなので大きくなっちゃって、何も入ってないチーズも用意して、次々に急いで飲み込ませています。次があると思うとすぐ飲み込んでくれるみたい。
それでも姉モモより慎重なので、毎回ちょっと気を使います。
目薬は問題なし。いい子。
2020.09
11
CM:0

23:07
9月11日は二代目モモ(こいぬ)の、うちの子記念日です。
浜松のアニマルファームさんにお迎えに行って、車で帰ってきたのだけれど
ブリーダーさんのお言葉通り、クレートの中で寝ちゃって車酔いもありませんでした。

b200911-01-DSC_0761.jpg

クレートの中で立ち上がれるくらいの大きさだったんだね。




b200911-02-71J_9361.jpg

家に着いて、サークルへ。いい子です。
このあとごはんも食べました。




b200911-03-DSC_6542.jpg

サークル内をうろうろ。かわいい。




b200911-04-DSC_6548.jpg

噛んでます。子犬はみんなやるよね。




b200911-05-DSC_0836.jpg

フリータイム。
近い近い近い!
かわいいねえ。




b200911-06-DSC_6565.jpg

ちっちゃかったねえ。




b200911-07-DSC_6577.jpg

飛び上がってよじ登ってる。
この頃からだったのね。
これ、パパが出張から帰ってくるとお出迎えでやってます。




b200911-08-DSC_6612.jpg

小さいねえ。
はじめてのおもちゃは、姉モモの時にお友達からいただいた緑のたい焼きでした。




b200911-09-DSC_6646.jpg

寝ちゃった。
初日から夜鳴きもなく、いい子で寝てくれました。
姉モモもそうだったなあ。

この家はその後取り壊しが決まって引っ越すことになっちゃって、今はもうありません。
小さい頃からの姉モモとの思い出がいっぱいの家でした。
そんなことも含めて、この子の小さい頃がこの家でよかった。




b200911-10-DSC_4124.jpg

2020年9月11日の二代目モモちゃん。大きくなったね。
立派なコーギーさんに成長しました。
今日は記念日だから、ご馳走ですよ。




b200911-11-71J_4101.jpg

いい匂い!なに?なに?




b200911-12-71J_4087.jpg

今日はスペシャル版ごはん。
オージービーフのランプステーキ。
こういう時いつも、姉モモちゃんにも食べさせたいねえって思っちゃいます。




b200911-13-71J_4124.jpg

もちろんお肉から!
美味しいよね。
途中でパンを一切れ食べ、そのあとはまたお肉を一気に。




b200911-14-71J_4132.jpg

なぜ外に運ぶのだ。
おねえちゃんもやってたなあ。
野菜まできれいに食べて器もピカピカにしました。
床に落とした野菜も食べたよ。




b200911-15-71J_4171.jpg

食べ終わったらなぜか窓を覗きに。
もう雨戸も閉めちゃったんだけど。
外でなにか音でもしたのかな。
窓の外を見るのが小さい頃から大好きです。


あの日からもう5年もたったなんて信じられないです。早いなあ。
これからも元気でいてね。
秋になったら一緒にいっぱいお散歩したいね。
うちに来てくれてありがとう。これからもよろしくね。

2020.06
27
CM:0

20:30
6月27日 5歳の誕生日。(すっかり遅くなって記録)

b200627-2-1-DSC_2427.jpg

晩ごはんはぎゅーにくでした!
やったー!




b200627-2-2-DSC_2430.jpg

はやくはやく!




b200627-2-3-DSC_2437.jpg

いい子で待つあたし!
だからはやくーーーーー!




b200627-2-4-DSC_2445.jpg

めでたく、いただきます!

うまうまーーー♪

お誕生日はいいねえ♪






おまけ。
誕生日を迎えた0時過ぎのあたし。

b200627-2-5-DSC_2418.jpg

だら~~~ん。



これからもどうぞよろしくね!

2020.06
27
CM:0

18:00
5歳の誕生日。
暑い日で、散歩は夕方遅くなっちゃったけど、いつもの公園で記念写真を撮ってもらいました。

b200627b-01-D4R0325s.jpg




b200627b-02-D4R0344s.jpg




b200627b-03-D4J_0034s.jpg




b200627b-04-D4J_0041s.jpg




b200627b-05-D4J_0096s.jpg




b200627b-06-D4J_0147s.jpg




b200627b-07-D4J_0156s.jpg




b200627b-08-D4J_0157s.jpg




b200627b-09-D4J_0173s.jpg




b200627b-10-D4J_0219s.jpg




b200627b-11-D4J_0256s.jpg


おねえちゃんにはまだまだ及ばないけど、モデルさんもちょっとずつできるようになりました。
これからも頑張るので、どうぞよろしくね!

2020.06
27
CM:0

16:00
b200627-71J_2650s.jpg

6月27日はあたしの誕生日でした。
5歳になりました!
うちではまだ2歳くらいの感じなんて言われてるけど、すっかりオトナなのよ。

お誕生日でバースデーケーキが出たよ!
さくらんぼが乗ったケーキ、おいしそ~♪




b200627-71J_2691s.jpg

最初はちょっと慎重なあたし。
どうしよ~。
どうやって食べようかな。




よし!
一気に!!

b200627-71J_2714s.jpg

あっ、ウマイ!

美味しいじゃないの~♪
これは…
こうしなくちゃ♪




b200627-71J_2730s.jpg

運んで運んで…




b200627-71J_2734s.jpg

ベッドでゆっくりいただこうっと♪




b200627-71J_2744s.jpg

ああ、おいち~♪

パパとママが「あーーーっ!」って言ってるけど
知ったこっちゃないね!




b200627-71J_2766s.jpg

それからお皿に戻って、お皿もきれいにしました。
ああ、おいちかった~。




b200627-71J_2771s.jpg

このへんにまだ美味しい味が…
あっ、クリームついてた♪

ケーキ美味しかった~♪
ごちそうさま!


もちろんベッドはこのあと洗ってもらったよ!



2020.05
30
CM:0

23:39
最近お散歩のときにおけいこしてるあたし!
切り株におててをついて待つのよ。
待てないあたしもこれはだいぶできるようになりました♪
見て見て~。

200530-1-71J_1973.jpg

がんばってるでしょ。




200530-2-71J_1998.jpg

はーい。ちゃんと待ってまーす。




200530-3-71J_2007.jpg

ぴょんって乗っちゃった♪




200530-4-71J_2043.jpg

おやつももらえて、ごっきげ~ん♪


お外だといろんな音が気になって、お耳が後ろにいっちゃうの。
お耳も正面向くのが課題だって。

ほんとにおねえちゃんてすごかったのね。



そのあともお散歩して、暑くなって…

なんと!

アイスが出たよ!

200530-5-71J_2053.jpg

なんとなんと!
禁断の直舐めーーー!!

いいの?
いいの?

いただきまーす♪




200530-6-71J_2060.jpg

べろーーーん!

この舌を見よ!



べろん


べろん


べろん




そしてついに…

大胆にいっちゃうよ!

200530-7-71J_2064.jpg

がぶりんちょ!

うんまぁ~~~♪




200530-8-71J_2068.jpg

アイスにあたしの歯形がついちゃった。




200530-9-71J_2079.jpg

あー、おいしかった♪
またちょうだいねー♪










なーんて喜んでたあたしなんだけど

なんとこの日は朝が遅かったので、お昼(朝ごはんの1/3)をもらってなかったことが
夕方になって判明!

ヒドイ!

晩ごはんはちょっと増量でもらいました。
気をつけてよね!

2020.01
13
CM:0

23:12
1月13日(月・祝)
今日はとってもいい天気!嬉しいね♪
キラキラ渚でココナツくんとシナモンくんの撮影会です!
あたしも一緒に行きました。

_D4R1830s.jpg

キラキラ渚のココナツくんとシナモンくん。素敵!




_D4R1861s.jpg

ふたりともばっちりモデルさん!かっこいいね~♪




_D4R2165s.jpg

あたしも撮ってもらいましたよ。えへ♪
あたしはちゃんと待てないから、パパが苦労していました。ごめんね!




_D4R2177s.jpg

ばっちり待ててるみたいなあたし。パパのマジック♪




_D4R2286s.jpg

波打ち際で撮ってたら、波がー!
あせるママ。
でもこれ、ちょっとひどくない?




_D4R2308s.jpg

キラキラ渚をお散歩もしたよ。楽しいね~♪




_D4R2473s.jpg

山茶花の咲く緑の広場でも撮りました。
光の花もきらきら綺麗!




_D4R2501s.jpg

あたしもね♪
あたし頑張った!
(ほんとに頑張ったのはパパ)




m-200113-1.jpg

ともえふさんとひろえふさんにもいっぱい可愛がってもらっちゃった♪
あたし嬉しい!

あたしと二代目シナモンくんは異母兄弟なの。
動きが似てるってママが言ってた。
でもシナモンくんはちゃんと待ててえらいんだって。
えへへ~。あたしも頑張らなくちゃね。




m-200113-2.jpg

ココナツくんとご挨拶。やさしくしてくれてありがとう♥




m-200113-3.jpg

シナモンくんとは一緒にクンクンしたの。
楽しかった♪




m-200113-4.jpg

キラキラ渚で撮影会、あったかくて楽しかったなあ…

ココナツくん、シナモンくん、どうもありがとう!


キラキラ渚の撮影会、お申込み、お問合せはこちらからどうぞ!
キラキラ渚の撮影会



ぺへさぽブログで撮影(同行)日記をはじめました。
こちらもよかったらぜひご覧ください。ここにない写真もあります。

キラキラ渚のココナツくん・シナモンくん

キラキラ渚のモモちゃん